962件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

そのサービスの1つである議員御指摘の重度訪問介護は一定の要件を満たした,常に介護の必要な重度障がい者の方に対し,居宅において身体介護家事援助,生活に関する相談や助言,その他外出時の移動中の介護などを総合的に行うサービスであります。サービスの提供は国の基準を参考に,障がい者の方の心身の状態や家庭の状況,環境など,お一お一ニーズ状況に応じて決定しております。

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

私自身も1947年,昭和22年の生まれでございまして,いわゆる団塊の世代のトップバッターのようなものでございますが,先ほども若干申し上げましたように,私たちが若いときには,というのが,20代,30代のときには,10余りで1高齢者を支えていたというふうな状況で,逆に今,考えてみますと,1や1.5で1を支えるというふうな状況になっとるのではないかというふうに思っておりますが,いずれにしましても

小松島市議会 2021-03-23 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-23

市長のほうにも出ておるし,議会にも出ておるのですけれども,そしてそれぞれいろいろしよったら,小松島市に一般廃棄物処理基本計画というのが,令和2年3月にあって,令和15年までに,11日当たりごみ排出量を100グラム以上減らす。現在が11日当たりごみ排出量が1,065グラムで,これは平成30年やけれども,令和15年度までに950グラム11日を目指しますと。

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

現行は、小学校1年生のみ35で、小学校2年生から6年生までは40ですが、これを2021年度に小学校2年生を35とし、その後、学年ごとに順次引き下げ、2025年度に全学年を35とするということです。 これを受け、石井町の令和3年度2年生の学級編制を調べてみました。35の少人数学級化に該当する学校はありませんでした。

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

現行は、小学校1年生のみ35で、小学校2年生から6年生までは40ですが、これを2021年度に小学校2年生を35とし、その後、学年ごとに順次引き下げ、2025年度に全学年を35とするということです。 これを受け、石井町の令和3年度2年生の学級編制を調べてみました。35の少人数学級化に該当する学校はありませんでした。

阿南市議会 2021-03-09 03月09日-02号

国全体の認知症は、2018年に500万を超え、65歳以上の高齢者の約7に一認知症と見込まれています。 また、2025年には、約700万まで増加し、高齢者の約5に一認知症になると推計されています。このように認知症は誰もがなり得るものであり、家族や身近な認知症になることを含め、多くのにとって身近なものとなっております。 

三好市議会 2021-03-08 03月08日-04号

3月2日の日本経済新聞報道によりますと、マイナンバーカード交付数が2月1日に3,198万枚となったと、また3月2日の日には平井担当大臣は、交付率が25%を上回り、国民の4に1がカードを取得したと発表をしたというふうに報道をされました。マイナンバーカードを取得すれば、申請によりマイナポイント、国が5,000点、県が3,000点、合わせて8,000ポイントが取得できる制度になっております。

三好市議会 2021-02-25 02月25日-01号

議案審議については、質疑及び討論の発言時間は1議題について質疑15分以内、討論5分以内といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(多田敬君)  御異議なしと認めます。よって、議案に対する質疑は1議題につき15分以内、討論は5分以内と決定しました。